GLAY・独立で来年の予定は白紙
前にも告白したかもしれませんが、私は一時期、GLAYのTERUのファンモドキでした(^_^;)
というわけで、GLAY・独立の記事を発見。
前にも見かけたような気もしなくもないですが。芸能界っていうのは大変なところなのですね。知り合いが云っていましたが、アーティスティックとビジネスの融合された場所なんだとか。それにしても、白紙って云うのは…意図的な気もしなくもないですね。〜それとも、今のバックが大きすぎてジャ●ーズではないですが、干されるように仕掛けているのかな???
大きなお金が動くところに、偽善者あり。
周りが全て黒幕ではないのでしょうが、ねぇ…。あまりいい噂は聞かなかったですね。個人的にはTERUのような再婚には賛成ではないし、やっぱり本人達の行って来た今までの行動が、独立する際の周りの支援に影響しているのでしょうね。そろそろオジサンタチですから(ファンの人達に干されそうなので…気を付けないと^_^;)次のステップに移らないとね〜。
最近、それにしても以前に比べて、GLAYの活動はあまり見かけないかな…。
それでも、頑張ってほしいものです。道産子という根強さがあるから、きっと負けないだろうな。
> 人気ロックバンド、GLAYが独立騒動で揺れている。所属事務所「アンリミテッド」を今年5月いっぱいで辞め、“独立”。新事務所設立に向けて準備を続けてきたが、いまだ設立にはこぎ着けておらず、来年以降のスケジュールも一切白紙のまま。インターネットのGLAY関連サイトにはファンから心配する声が上がっている。 94年9月にメジャーデビュー後、10年を区切りに独立を決めた。新事務所設立に向け準備を始めていたが、それも今月上旬には白紙となった。 25日までにもともとTAKUROの個人事務所である「ラバーソウル」が音楽業界、マスコミに対する窓口となることが決まったが、依然、独立問題は暗礁に乗り上げたままとなっている。 |
「音楽に感謝!」カテゴリの記事
- Zu spät?(2008.05.05)
- Heimweh?(2008.04.08)
- 歌うたい再開の為の試練?(2008.02.08)
- Veranstaltung(2007.12.21)
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare